
当院のセラミック治療について

セラミック治療とは
セラミック治療とは、歯の被せ物や詰め物にセラミック(陶材)素材を使用する治療方法です。自然な白さや透明感があり、周囲の歯と調和した見た目を実現できるため、特に前歯など審美性が求められる部位で選ばれています。また、金属を使用しないため、金属アレルギーの心配がない点も大きな利点です。
強度や耐久性にも優れており、長期的な使用にも適しています。当院では、患者様のご希望や口腔内の状態に合わせて、素材をご提案いたします。
自費診療と保険診療の違い
保険診療では、使用できる材料や治療方法に制限があります。基本的には、機能の回復を目的とした最低限の治療が対象となります。見た目や素材の選択肢は限られており、金属を使った銀歯などが一般的です。
一方、自費診療では、審美性や耐久性を重視した素材や技術を選択することができます。たとえば、白く美しい見た目のセラミック素材や、より自然な形状に仕上げる技工が可能です。見た目の美しさだけでなく、より高い精度でのフィット感や、長期的な健康への配慮ができることも自費診療の魅力です。
被せ物の種類と比較表
以下の表は、代表的なセラミック素材の特徴・メリット・デメリット・料金の目安をまとめたものです。
■掲載内容について
※価格は大きさや素材の市場価格により変動する場合があります。実際の価格は診察時にご説明させていただきます。
※各素材の評価は、院内調査によるものです。
※掲載写真はイメージです。実際の色や形と異なる場合があります。
ジルコニアセラミック
丈夫で白いジルコニア、セラミックを焼き付けたもの。高い審美性と強度のバランスが良い素材です。
- イメージ
-
- 特徴評価
-
美しさ
耐久性
安全性
- メリット
-
自然な白色
ほとんど変色しない
摩擦に強く耐久性に優れている
清潔感が高くプラークが付きにくい
金属アレルギーの心配がない
- デメリット
-
極度に強い衝撃を与えると割れることがある
フルジルコニア
丈夫で白いジルコニアのみで作製されたもの。非常に高い耐久性で、奥歯にも最適な素材です。
- イメージ
-
- 特徴評価
-
美しさ
耐久性
安全性
- メリット
-
ほとんど変色しない
セラミックよりも硬く割れにくい
清潔感が高くプラークが付きにくい
金属アレルギーの心配がない
- デメリット
-
セラミックより色のバリエーションが少ない
オールセラミック(e-max)
100%セラミックでできたもの。非常に自然な色調で、前歯に適している素材です。
- イメージ
-
- 特徴評価
-
美しさ
耐久性
安全性
- メリット
-
自然で透明感のある白色
ほとんど変色しない
摩擦に強い
清潔感が高くプラークが付きにくい
金属アレルギーの心配がない
- デメリット
-
強い衝撃を与えると割れることがある
メタルセラミック
100%金属の上にセラミックを焼き付けたもの。金属を使用しますが見た目が良く、耐久性に優れた素材です。
- イメージ
-
- 特徴評価
-
美しさ
耐久性
安全性
- メリット
-
白く美しい、目立たない
ほとんど変色しない
裏側に金属を使っているので、ある程度の耐久性がある
- デメリット
-
極度に強い衝撃を与えると割れることがある
表面はきれいだが、影が黒く見える場合がある
セラミック治療に関するよくある質問
治療に関しては、診察時にお一人おひとりにあわせてご説明いたします。お気軽に歯科医師へご相談ください。
Q. どの素材を選べば良いですか?
A. 治療部位の位置、噛み合わせ、審美要求度、金属アレルギーの有無などを総合的に診査し、患者さまにあった素材をご提案します。
Q. 仕上がりまでの通院回数は何回ですか?
A. 通常は形成・型取りと装着の2~3回です。根管治療などが必要な場合は追加来院が必要です。
Q. セラミックは割れたり欠けたりしませんか?
A. 強度の高い素材ですが、硬いものを強く噛んだ場合などに欠ける可能性はあります。適した素材選びと噛み合わせの調整が重要です。
Q. セラミック治療は保険がききますか?
A. 基本的に、セラミック治療は自費診療となります。ただし、部位や材料によっては保険適用となる場合もあります。当院では、保険診療の範囲内で対応可能な「CAD/CAM装置を使用したハイブリッドセラミックレジンによる白い詰め物・被せ物」も取り扱っております。詳細については、お口の状態を確認のうえ、ご案内いたしますので、診察時にお気軽にご相談ください。
セラミック治療に関するご相談
セラミック治療は、見た目の美しさはもちろん、長期的な健康維持や快適性にも配慮した治療法です。当院では、まずお口の状態を丁寧に確認し、各素材の特性をふまえたうえで、患者様のご希望や歯の状態に応じた治療方法をご提案いたします。
なお、セラミック治療にご興味があっても、「まずは保険診療の範囲で治療したい」といったご要望があれば、保険診療の範囲内で対応いたします。セラミック治療や白い歯の詰め物・被せ物に関心をお持ちの方は、診察時に「できれば白い歯で治したい」など、お気軽に歯科医師やスタッフへご相談ください。